2020年05月14日

明治の館室木家

明治の館室木家


石川県七尾市にある明治の館室木家

最初は台所。
ザ・ブラックな部屋。
黒の理由は囲炉裏です。
この囲炉裏から出る煙にいぶされて真っ黒けっけになったのです。
囲炉裏の上は真っ暗でなんも見えませんが、天井に竹が張られています。
この竹の隙間を通って煙が天井裏へと抜け、茅葺の屋根全体をいぶすのです。
その隣には広間。
この屋敷一番のでっかい部屋がばーんと控えています。
中央付近にはまたもや囲炉裏。


Posted by アバロン at 20:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。