2020年05月24日
真和園

石川県の穴水町にある真和園。
苑路沿いに進むとお堂。
弘法大師堂です。
最奥には空海の座像。
左手に数珠、右手に金剛杵持った独特のスタイルです。
その先に伸びる赤い欄干の極楽橋。
橋と言っても川を渡る橋ではありません。
谷を渡る橋です。
なので高度感がもの凄く、渡橋中の緊張感がハンパありません。
Posted by アバロン at
22:14
│Comments(0)
2020年05月14日
明治の館室木家

石川県の七尾市にある明治の館室木家。
最初は台所。
ザ・ブラックな部屋。
黒の理由は囲炉裏です。
この囲炉裏から出る煙にいぶされて真っ黒けっけになったのです。
囲炉裏の上は真っ暗でなんも見えませんが、天井に竹が張られています。
この竹の隙間を通って煙が天井裏へと抜け、茅葺の屋根全体をいぶすのです。
その隣には広間。
この屋敷一番のでっかい部屋がばーんと控えています。
中央付近にはまたもや囲炉裏。
Posted by アバロン at
20:39
│Comments(0)
2020年05月11日
吉野家 にこるんの牛丼

吉野家のにこるんの牛丼。
肉質ややパサ気味。
味の押しも弱く、その不足分を塩とタレのパワーで補強しているような印象。
ねぎラー油はねぎのザクザク感+ラー油の甘辛い刺激+フライドガーリックの香味。
この三位一体攻撃がもー反則級のインパクト。
トドメに半熟玉子。
とろ~と流れる黄身の濃密な甘みがもぉ~甘露。
Posted by アバロン at
22:03
│Comments(0)